一流ホテルの味を手頃なお値段で提供するホテルヨーロッパ カフェ・デリ「プリュ」。ハウステンボスでは珍しいテイクアウトメインの店で、場内ベンチではビールを傾けながらピクニックを楽しむ家族の姿が今後、増えそうです。
上質の味を飾らずに提供
厳選された素材、たっぷりかけた時間と手間。そして惜しげもなく投入される技。一流ホテルの料理がおいしいのはそんな理由があるからですが、ラウンジや喫茶ルームでいただく軽食やスイーツもやはり格別。レストランの味が反映されているからですが、その分お値段も少々張り、いつも気軽にというわけにはいきません。
ところがそんな常識を軽く破るお店がハウステンボスに登場しました。ワールドレストラン街1階にオープンしたホテルヨーロッパ カフェ・デリ「プリュ」です。

コンセプトは「ホテルクオリティーをリーズナブルな価格帯で提供すること」。ホテルブランドのこだわりスイーツやデリカテッセン、ベーカリーをテイクアウトで楽しんでというお店で、イートインも可能です。
調理場を率いるのは松谷博純シェフパティシエ。ハウステンボスオープン以来、場内ホテルでパティシエの要職を務めてきたベテランです。
松谷シェフに「ホテルクオリティーとは」と尋ねてみると、「どこの一流ホテルもそうですが、提供するスイーツやデリは高級な輸入食材を使うなど、そもそも材料が違います。ホテルの信用がかかっているから手間のかけ方も違う。つまり、スイーツやデリを全力で作り上げている。ホテルクオリティとはそういうことなんです」との答え。
さらに場内ホテルで一貫してきた「極力、九州産を使うこと」を踏襲。小麦粉、卵、牛乳、バターをはじめ、素材は九州産を強く意識して集めているといいます。
そのよさを味わってもらうため、メニューには余分な飾りはしないとか。例えば、キッシュは焼き上げて切っただけというシンプルなスタイルで提供します。
ハウステンボス産ハチミツも

注目の味を紹介しましょう。まずはマドレーヌ。おなじみの焼き菓子ですが、なんとハウステンボス産ハチミツを使って味に深みを出しています。
「この街で養蜂を始めたと聞いて、即、このハチミツを使うことにしました」。
ハウステンボスは自然をもテーマに掲げて新しいリゾートづくりに取り組んでいますが、松谷シェフは植物の力をどうやってスイーツに取り入れるかずっと思案していたといいます。そこへこの街が今年4月に養蜂を始め、2リットルのハチミツを採取したというニュースが届き、スペシャルなマドレーヌができ上がったのです。

さらにこのマドレーヌにはもうひと工夫が。ふつうハチミツは生地に入れて練り上げるのだそうですが、それではせっかくの産直の味がぼけると、焼き上げたあとにハチミツを注入する手間をかけています。

「以前、ホテルイベントでやって来たフランス人シェフがデザート作りでやっていた方法で、いつか自分も応用しようと思っていたのですが、それが今回生きましたね」
いただいてみるとハチミツの香りが豊かに立ち上がって、口当たりもしっとり。場内の花々をめぐってミツバチたちが集めた花のエッセンスが、口のなかにふわっと広がります。

次にカレーパン。味の決め手となるカレー餡は仕込みに5日間をかけるオリジナルレシピ。ふつう、餡にぽってり感を出すため、つなぎにフランスパンを入れるそうですが、プリュではつなぎを使わずに作っているので、こだわりの味がすっきり伝わってきます。しかも揚げ立てを味わっていただきたいと11時と15時に数量限定で提供するとか。
こちらもいただいてみました。さすが揚げ立て、外はサクサク、なかの餡はアツアツ。パクッとかぶりついた途端、生地に閉じ込められていたカレーの香りがホワッとあたりに漂います。味はスパイシー。でも、辛いものが苦手な女性や子どもさんでも大丈夫な辛さで、むしろ食欲を刺激してくれそう。では男性には物足りないかというとそうでもなく、マル秘レシピが生む深いコクに魅了されるはずです。
テイクアウトして味わって
さて、プリュの魅力をあらためて見てみましょう。まず、ホテルヨーロッパの名を冠するにふさわしいおいしさにもかかわらず、ひとつ200円から買えるお値段。この手頃さは余分な飾りを排することで実現。もちろんそこには素材のよさを味わっていただきたいという強い思いも重なっています。
そして、テイクアウトできるという点。これまでハウステンボスにはテイクアウトを前面に出した店はありませんでしたが、プリュはテイクアウトがメイン。

心地よい運河沿いやヨーロッパの街並みという好ロケーションのなか、あるいはホテルの部屋でくつろぎながらおいしく食べていただきたいというのが理由です。
たとえば、きょうのお昼はアートガーデン(花と緑のエリア)の木陰の下、家族みんなでピクニックという過ごし方もできそう。キッシュやパニーニをはじめ、ビールに合うデリも揃っていますから、お父さんお母さんもごきげんでしょう。

そんな今までにない食のスタイルを提案するプリュ。ハウステンボスの楽しみ方がまたひとつ広がったといえそうです。
なお、店で出す焼き菓子はおみやげやギフトにも対応。食べてみてお気に入りになってしまったという方、おいしい思い出を贈り物にしたいという方はご利用ください。